2020‐卯月
『土手に咲くハマダイコン』
朝日をバックに桜の花を撮りたいと、
珍しく日が昇る前に起きて多摩川まで撮影しに行きました。
陽が出る前に現地に着いたものの、
桜が咲いている土手があるのは
多摩川の東京都側。
東側。
東から現れる太陽は
更に東側に建っている建物が邪魔になって見えません。
その時になって気付きました(苦笑)
建物に邪魔されずに
太陽と同じフレーム内で撮れる桜を探し
悪あがきしたのを覚えています。
ちなみに多摩川のガス橋から丸子橋の間では、
桜が綺麗ですが、
同じ頃に咲くハマダイコンの花も綺麗なんですよね。
ワタシはこれも好きです。
今年は新型コロナが原因で
一定の場所に居続けての花見が出来ないの残念ですが、
ここの桜の木の下でメシを食って
昼寝をするのが気持ちいいんですよね……。
来年の楽しみにしますか。
……ちなみに最初は桜の花の写真をここに上げるつもりでいました。
でもここに上げるのを選んだ写真にほとんど桜が写ってないのは、
ある意味ワタシらしいですね(苦笑)