心理カウンセリングの良いトコロ
ー虹の架け橋が続くその先へー
心理カウンセリングを受けられることで、こういった利点があります。
1.嫌な気持ちや、こころに関する問題や症状の軽減・消失します
2.問題行動の軽減・消失します
3.対人行動が改善することで、職場や家庭などでの人間関係が改善します
4.自己否定感が減少・消失し自己肯定感を感じられ自信を持てるようになります
5.生きていくのが楽になります
6.過剰なこだわりが減少します
7.正面から自分の問題・内面の課題に向き合えるようになります
8.自らを抑え自制することが可能になります
9.性格や物事の受け止め方、考え方・行動などが変わることで、これから味わうかもしれないネガティブな気持ちや考えにとらわれて悩み苦しんで問題を引きずり、適切な行動が出来ずに不適切な行動をしてしまい、新たなトラブルを抱えてしまうような体験をしてしまうようなことがなくなりますので、これからの良い幸福な生活や人生を味わい体験する機会の損失を防ぎます。
一言で書きますと、「……あの時心理カウンセリングやっといて良かった。」と後で思えるのです。
ご自身そのものや振る舞いなどが昔と変わり、生活に良い影響が出るのです。
ご自身が気持ち良く感じられ、もともと望まれているように振る舞われることが出来るのです。
……なんか9番は詐欺師も言いそうな気がしますが、上記以外の物も含めて様々なメリットがあるのです。
それというのは心理カウンセリングは、考え、気持ち、行動、身体感覚に働きかけ下記のような効果があるからです。
考え
気持ち
行動
身体感覚
…など様々なものがあるのです。
このような様々な働きかけや利点を、お客様が試みていただき味わっていただくことで、心理カウンセラーがお客様の様々な問題を解決し、幸福な人生を創り上げる手助けとなることができるのです。
(※ これらの利点は一回の心理カウンセリング内で、全て体験できるとは限りません。
あらかじめご了承願います)