大学時代の先輩が富士山をテーマにした写真展を共同で開かれたので、
昨日水曜の午後にこの写真展を観に逗子まで行きました。
……その前にしばらくよそで写真を撮ってなかったので、
蘆花記念公園の方をウロウロして写真撮ってました。
夕方で暗くなり始めていた上に余りに風が激しくて、
草花撮ってもブレブレで絵になりませんでした。
そんなんで先輩を待たせてしまいましたが……。
――この共同展を開かれた先輩こと片山五月(※某議員さんとは関係ない)さんは、
自分が20年位前に在籍していた大学のサークルに所属していた
(というより、なぜ居座ってるんだ、このタコ!に感覚的に近いかも……)際に
お世話になった方です。
この片山さんは富士に魅入られ仕事が休みになると
富士五湖など様々な所から富士山を撮り続けてこられました。
全体を通してみて、四季折々の富士山を中心とした風景を暖かく見つめるように撮られていて、
楽しく拝見させていただきました。
ちなみに後で富士山とはご自身にとってどのような存在か尋ねたところ、
『教祖』みたいなもので、『無くなったら死んじゃうかも』しれないような存在だそうです(笑)
明日3月29日でこちらの写真展は終了ですが、
お近くの方でこちらにお寄りになられると、後輩の自分としてもありがたいです。
―― 富士二人展(桜井春嘉、片山五月)――
展覧会場:逗子文化プラザホール 会場ギャラリー
2019.3.29(金)まで公演
【展示時間】10:00~17:00(初日13:00~/最終日~16:00)
料金無料
https://www.bunka-plazahall.com/event/9866.html